→ こども園とは?


園の特色

大木は根っこが生命(いのち) → 今、幼児期に根っこをしっかりと育みましょう!
丈夫なからだづくり
生活習慣を身につけ、カリキュラムにそった運動あそびに取り組みます。
豊かな自然環境から
散歩や自然との関わりを通して、豊かな感性を培います。
ともに生きる
いろいろな人や動植物との関わりを通して、互いのいのちを認め合う保育をすすめます。
ことばの力を伸ばす
絵本や紙芝居に親しみ、言葉のやりとりを大切にしながら聞く力話す力を養います。
表現力が育つ環境づくり
造形、音楽活動などを通して、自分を表現する力や個性を伸ばす保育に努めます。


定員 2・3号認定 1号認定
180名 85名
対象年齢 0歳児(生後6ケ月)〜5歳児 3歳児〜5歳児
開園時間帯 午前7時00分〜午後7時00分
(土曜日は午前7時00分〜午後5時00分)

(早朝保育)午前7時00分〜午前8時30分
(長時間保育)午後4時30分〜午後6時
(延長保育)午後6時〜7時(有料)
月・火・木・金 午前8時30分〜午後2時
水 午前8時30分〜午前11時30分
土・日・祝 休園




デイリープログラム


時間 0〜2歳児 3〜5歳児 3〜5歳児
3号認定の一日 2号認定の一日 1号認定の一日
7:00 早朝保育
順次登園
早朝保育
順次登園(バス送迎有り)
8:30 持ち物の片付け、排泄
手洗い、検温
持ち物の片付け 登園(直接送迎またはバス送迎有り)
持ち物の片付け
9:00 健康観察、おやつ 健康観察 健康観察
9:30 朝の会(歌、当番活動) 朝の会(歌、当番活動) 朝の会(歌、当番活動)
10:00 主題活動 主題活動 主題活動
11:00 片付け、排泄、手洗い
昼食(完全給食)
歯みがき、排泄
片付け、排泄、手洗い
昼食準備、昼食(完全給食)
歯みがき、そうじ、排泄
絵本・紙芝居をみる
片付け、排泄、手洗い
昼食準備、昼食(完全給食)
歯みがき、そうじ、排泄
絵本・紙芝居をみる
13:00 昼寝 昼寝(夏季)遊び(冬季)
片付け、排泄
帰りの会(歌、一日の振り返り)
遊び
片付け、排泄
帰りの会(歌、一日の振り返り)
14:00 検温、排泄、手洗い
おやつ
おやつ 降園(バス送迎有り)
15:00 順次降園 順次降園 ☆月火木金(給食有り)
☆水曜日(11時30分降園、バス送迎有り)
☆土曜日は休園
16:30 長時間保育(月〜土)
おやつ
長時間保育(月〜土)
おやつ
18:00 土曜日は17:00まで
延長保育(月〜金)
土曜日は17:00まで
延長保育(月〜金)
19:00 閉園 閉園

事業案内

子育て支援事業(未就園児対象)
 ・すくすくクラブ(0〜1歳児)
 ・のびのびクラブ(2歳以上児)
子育て相談(電話、面接相談)
特別支援教育
 専門機関との連携による保育
鼓隊、合奏音楽指導(月1回)
 専門講師による音楽指導
リトミック指導(年4回)
 専門講師によるリトミック指導
体育教室(月1回)
 専門講師による体育指導
ふれあい広場(5歳児体験学習)
他園との交流(幼稚園との交流他)
れんこんクラブ(要材料費)
 在園保護者・地域の方々の交流
マイフレンドクラブ
 地域の方々の交流

「認定こども園」ってなぁに?

「認定こども園」は幼稚園、保育所等のうち、以下の機能を備えるものとして、都道府県から認定された施設です。

小学校就学前の子どもに幼児教育・保育を提供します。
 保護者が働いている・いないにかかわらず受け入れて、教育・保育を一体的に行います。

地域における子育て支援の実施
 すべての子育て家庭を対象に、子育て不安に対応した相談活動や、親子の集いの場の提供などを行います。

「認定こども園」は、幼稚園と保育園の良いところを活かしながら、その両方の役割を果たす事ができる施設です。

→ 認定こども園について(滋賀県庁のホームページにリンクしています)